2021.04.24ART LIFE アートを選ぶということは自分を知るということ アートを選ぶということは自分を知るということ アートを鑑賞することはあってもアートを購入することはなかなかないと思います。 どんな視点で選べばいいのか? 私はどんなアートが欲しいのか? 私は何なのか? そうこう考えているうちにアートの敷居が段々と高くなってしまうこともあると思います。 私は、アートなんて自由だと思っています。 アートに不正解はないのです。 その作品やアーティストが有名であるよりも、流行りや価格が高いから価値があるのでもなく、 あなたの 「これ好き!」が正解なのです。 そのあなたにしかわからない直感こそが あなたにとって価値のあるアートになるのです。 Fancy Artではアーティストの想いの詰まった作品を幅広く取り揃えております。 たくさん作品をご覧いただきながら単純に 「 好き 」か「 嫌い 」 その答えはあなたの中にしかありません。 好き、嫌いの判断する体験を積んでみてください。 その中でぼんやりとしていたイメージや曇っていた感覚が徐々に研ぎ澄まされてきます。 のちには 透明ピュアな本来のあなたが見えてくると思います 知らなかった自分との出会いを楽しんでください。 今、アートの世界が熱い!その他のコラム Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: fancyart ART LIFE コメント: 0 アートと暮らすということ マットについて コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL Δ
この記事へのコメントはありません。